- Home ›
- Windows11の使い方 ›
[Windows 11] 既定のIMEを設定する
Windows 11 には Microsoft IME がインストールされていますが、 Google 日本語入力や ATOK など別の IME を追加でインストールした場合にデフォルトで使用される IME を設定することができます。ここでは Windows 11 で既定の IME を設定する方法について解説します。
(Last modified: )
目次
既定のIMEを設定する
Windows 11 に複数の IME がインストールされている場合に、既定の IME を設定する方法です。タスクバー上の「スタート」を右クリックしてください。
表示されたメニューの中から「設定」をクリックしてください。
「設定」画面が表示されたら左側メニューの中の「時刻と言語」をクリックしてください。そのあとで「入力」をクリックしてください。
「入力」画面が表示されたら「キーボードの詳細設定」をクリックしてください。
「キーボードの詳細設定」画面が表示されたら「既定の入力方式の上書き」のところにあるドロップダウンメニューをクリックしてください。
インストールされている IME の中から既定に設定したい IME をクリックしてください。
規定の IME が変更されました。
-- --
Windows 11 で既定の IME を設定する方法について解説しました。
( Written by Tatsuo Ikura )

著者 / TATSUO IKURA
これから IT 関連の知識を学ばれる方を対象に、色々な言語でのプログラミング方法や関連する技術、開発環境構築などに関する解説サイトを運営しています。