- Home ›
- X(旧Twitter)の使い方 ›
- Xの設定
自分を画像にタグ付けできないようにする
X ではポストに画像を挿入する場合、その画像に対してユーザー名をタグ付けすることができますが、自分のユーザー名を他のユーザーがタグ付けできないように設定することもできます。ここでは X で画像をポストするときに自分を画像にタグ付けできないようにする設定方法について解説します。
(Last modified: )
画像に対するユーザー名のタグ付けについて
まずポストに画像を含めるときに、どのようにユーザー名をタグ付けできるのかを確認してみます。例えば下記のようにポストに画像を追加した場合で見てみます。すると画面下に「タグ付けする」というリンクが表示されます。
このリンクをクリックすると、画像にタグ付けするユーザー名を入力できる画面が表示されます。
タグ付けしたいユーザー名を検索し、画像にタグとして付けることができます。
この画像が含まれるポストがタイムラインに表示されると、タグ付けされたユーザーの名前も一緒に表示されます。
またこの名前に設定されたリンクをクリックすると、この画像にタグ付けされているユーザーの一覧が表示されます。
例えば集合写真をポストするときに、写っているユーザーが分かるようにタグ付けするなど利用の仕方によっては便利な機能ですが、例えば全く知らないユーザーが自分を画像にタグ付けすることができてしまうためあまり好ましくない利用をされてしまうケースもあります。このような場合には、画像に自分をタグ付けできないように設定することができます。
自分を画像にタグ付けできないように設定する
自分を画像にタグ付けできないように設定するには、画面左下に表示されている「もっと見る」をクリックしてください。
表示されたメニューの中から「設定とプライバシー」をクリックしてください。
「設定」画面が表示されます。
左側のメニューの中から「アカウント」をクリックしてください。
右側のメニューの中から「アカウント情報」をクリックしてください。
「アカウント情報」のページが表示されます。この中の「非公開ポスト」をクリックしてください。
「オーディエンス、メディア、タグ付け」のページが表示されます。この中の「自分を画像にタグ付けすることを許可」をクリックしてください。
現在「自分を画像にタグ付けすることを許可」はオンになっています。
デフォルトの設定ではタグ付けできるのは「すべてのアカウント」になっています。この設定を「フォロー中のアカウントのみ」に変更することもできます。このように変更した場合は、自分がフォローしているユーザーだけが画像に自分をタグ付けすることができます。
誰も自分をタグ付けできないようにするには、「自分を画像にタグ付けすることを許可」の右側のスイッチをクリックしてオフにしてください。
これでポストに画像を付ける場合に、自分のユーザー名をタグに付けることはできなくなりました。
タグが付けれないように設定した場合、他のユーザーがポストに画像を追加しタグを付ける画面で自分を検索しても、「@xxxx さんはタグ付けできません」と表示されてタグ付けできなくなります。
-- --
X で特定のユーザーがポストしたときにプッシュ通知を受け取る方法について解説しました。
( Written by Tatsuo Ikura )
著者 / TATSUO IKURA
これから IT 関連の知識を学ばれる方を対象に、色々な言語でのプログラミング方法や関連する技術、開発環境構築などに関する解説サイトを運営しています。