リストのURLを取得しツイートで共有する
作成したリストをツイートなどで共有するためにリストの URL を取得する方法について解説します。
(Last modified: )
リストのURLを取得する
Twitter で作成したリストにはそれぞれ固有の URL が用意されており、ツイートや他の SNS などに記述してリストを共有することができます。リストの URL を取得するには画面左側に表示されているメニュー一覧の中から「リスト」をクリックしてください。
リストの管理画面が表示されます。「作成済み」タブにはこれまで作成したリストの一覧が表示されます。
URL を取得したいリストをクリックしてください。
リストのページが表示されます。
この時アドレスバーに表示されている URL がこのリストの URL となります。
https://twitter.com/i/lists/1229376037718380547
または画面右上に表示されている次のアイコンをクリックしてください。
表示されたメニューの中から「リストへのリンクをコピー」をクリックしてください。
リストの URL がコピーされました。コピーされた値は次のようなものでした。最後についているパラメーターの意味は分かりません。
https://twitter.com/i/lists/1229376037718380547?s=20
どちらの方法でも同じです。
リストのURLをツイートする
実際に先ほど取得したリストをツイートしてみます。
ツイートを投稿すると次のように表示されます。
ツイートに表示されているリストの Twitter カードをクリックするとリストのページが表示されます。
このようにリストの URL をツイートで共有することで、このツイートを見ている人が簡単にリストへアクセスすることができます。
-- --
作成したリストをツイートなどで共有するためにリストの URL を取得する方法について解説しました。
( Written by Tatsuo Ikura )

著者 / TATSUO IKURA
これから IT 関連の知識を学ばれる方を対象に、色々な言語でのプログラミング方法や関連する技術、開発環境構築などに関する解説サイトを運営しています。