メールに添付ファイルを付ける
メールを送信する時に添付ファイルを付ける方法について解説します。ファイルを添付するにはファイル選択ダイアログからファイルを選択する方法とメールの本文入力エリアにドラッグする方法があります。
(Last modified: )
メールにファイルを添付する
新規メール作成画面を表示して下さい。
添付ファイルを付けるには、画面上部の「挿入」と書かれた個所をクリックすると表示されるメニューの中から「添付ファイル」メニューをクリックして下さい。
添付するファイルを選択するダイアログが表示されますので、添付したいファイルをクリックして選択して下さい。複数同時に選択できます。選択が終わりましたら「開く」をクリックして下さい。
添付したファイルは本文を入力するエリアの上に表示されます。
また添付したいファイルを本文を入力するエリアにドラッグアンドドロップしても添付することができます。
※ 画像ファイルを添付した場合は上記のようにどんな画像ファイルなのかが表示されるようです。
あとは通常のメールと同じように送信すれば添付ファイル付きのメールを送信することができます。
添付ファイルの削除
添付したファイルをメール送信前に削除するには、削除したいファイルをクリックして下さい。
小さなウィンドウが表示されますので、その中に表示されている「削除」と書かれたリンクをクリックして下さい。
添付ファイルが削除されました。
添付ファイルが表示されているエリアを隠す
メールにファイルが添付されると本文を入力するエリアの上に添付されたファイルが表示されます。
添付ファイルが表示されている分だけ本文を入力するエリアが小さくなります。添付ファイルの表示を隠したい場合は、画面右側に表示されている矢印アイコンをクリックして下さい。
添付ファイルが表示されているエリアが表示されなくなりました。隠れているだけで添付ファイルが削除されたわけではありません。
再度添付ファイルを表示したい場合は、画面右側に表示されている矢印アイコンをクリックして下さい。
添付ファイルが再度表示されます。
-- --
添付ファイルに関する制限事項については現時点でははっきりと分かっていないため、分かり次第更新します。
( Written by Tatsuo Ikura )

著者 / TATSUO IKURA
これから IT 関連の知識を学ばれる方を対象に、色々な言語でのプログラミング方法や関連する技術、開発環境構築などに関する解説サイトを運営しています。