絵文字の挿入
本文のテキストの中に絵文字の挿入を行うことがあります。絵文字に関してはHTML形式の時だけでなくテキスト形式の場合も挿入できます。ここではメールの本文に絵文字を挿入する方法について解説します。
(Last modified: )
HTML形式のメールで絵文字を使う
HTML形式のメールの本文の中で絵文字を挿入する場合には、絵文字を挿入したい位置にカーソルを合わせてから書式ツールバー上の「絵文字の挿入」アイコンをクリックして下さい。
利用可能な絵文字の一覧が表示されます。
絵文字はカテゴリ毎に分類されています。カテゴリを変更するには絵文字の上部にあるアイコンをクリックして下さい。
本文に挿入したい絵文字が見つかったらクリックして下さい。
カーソルがあった位置に先ほどクリックした絵文字が挿入されます。
本文中に絵文字は何個挿入しても問題はありません。
それではこのメールを実際に送信してみます(今回はGmailのメールアドレスにしました)。届いたメールを確認すると、絵文字が挿入した時と同じように表示されていました。
テキスト形式のメールで絵文字を使う
テキスト形式のメールには本文のテキストに書式を設定することはできませんが絵文字を挿入することはできます。
テキスト形式のメールの本文の中で絵文字を挿入する場合には、絵文字を挿入したい位置にカーソルを合わせてから画面上に表示されている「絵文字の挿入」アイコンをクリックして下さい。
利用可能な絵文字の一覧が表示されます。一覧はHTML形式のメールの時と同じようです。
本文に挿入したい絵文字が見つかったらクリックして下さい。カーソルがあった位置に先ほどクリックした絵文字が挿入されます。(ただし色は付かないようです)。
それではこのメールを実際に送信してみます(今回はGmailのメールアドレスにしました)。届いたメールを確認すると、Gmailの環境では絵文字がきちんと表示されませんでした。
テキスト形式のメールで絵文字を挿入した場合、どの環境でも表示されるというわけではないようです。
( Written by Tatsuo Ikura )

著者 / TATSUO IKURA
これから IT 関連の知識を学ばれる方を対象に、色々な言語でのプログラミング方法や関連する技術、開発環境構築などに関する解説サイトを運営しています。