Googleマップを表示する
Google マップを利用するためにブラウザから Google マップを表示する方法について解説します。また表示された Google マップの画面に見方について簡単に解説します。
(Last modified: )
Googleマップを表示する
Google マップを PC から利用するにはブラウザから次の Google マップの URL へアクセスして下さい。
Google マップが表示されました。最初に表示される場所はご利用される方の環境やお住まいの場所によって異なります。
また Google マップを表示する方法として、 Google 検索などの画面を表示している場合は、画面右上の次のアイコンをクリックし、表示されたアプリケーション一覧の中から「マップ」をクリックして下さい。
Googleマップが表示されます。
どちらの方法で Google マップを表示した場合でも使い方は同じです。
Googleマップ画面の説明
Google マップを表示するとブラウザ全体に地図が表示されます。このとき画面の左上や右下などには Google マップを利用する上で使用するメニューやボタンが用意されています。詳しい使い方は別のページで順に解説していきますが、簡単に Google マップの画面について紹介します。
画面左上の「≡」アイコンをクリックするとメニューが表示されます。
画面左上のテキストボックスは検索ボックスです。住所や施設などを検索する時に使用します。
画面左下にある小さなウィンドウは Google マップの表示を「地図」ビューと「航空写真」ビューで切り替える時に使用します。航空写真では 2D と 3D を切り開けて表示することができます(別のページで解説します)。
画面右下には、地図をズームインやズームアウトしたり、ストリートビューを表示するためのボタンが配置されています。
メニューやボタンの詳しい使い方は、別のページで行います。
-- --
このページではブラウザから Google マップを表示する方法、および Google マップの画面について簡単な解説を行いました。
( Written by Tatsuo Ikura )

著者 / TATSUO IKURA
これから IT 関連の知識を学ばれる方を対象に、色々な言語でのプログラミング方法や関連する技術、開発環境構築などに関する解説サイトを運営しています。